
経営理念
お客様のニーズに対応して、「よい製品を安定的、経済的、且つ迅速に提供する」
ことであり会社の発展は社員一人一人の成長と幸福の上に築かれる
代表取締役社長 松浦 隆
会社概要
会社名 | 大同端子製造株式会社 DAIDO SOLDERLESS TERMINAL MFG.CO.,LTD. |
---|---|
設立 | 昭和37年3月1日 |
代表者 | 代表取締役社長 松浦 隆 |
所在地 | 本社・工場 〒689-1121 鳥取県鳥取市南栄町15番3 TEL:0857(53)1212 FAX:0857(53)4678 IP-Phone:050-5535-7986 Mail:info@daido-tanshi.jp 地図はこちら 東京営業所 〒145-0062 東京都大田区北千束2丁目21番1号 TEL:03(5754)2761 FAX:03(5754)2763 IP-Phone:050-5535-7987 Mail:tokyo@daido-tanshi.jp 地図はこちら 大阪営業所 〒550-0015 大阪府大阪市西区南堀江4丁目20番12号 TEL:06(6541)5585 FAX:06(6534)1640 IP-Phone:050-5535-7989 Mail:osaka@daido-tanshi.jp 地図はこちら 名古屋営業所 〒451-0062 愛知県名古屋市西区花の木3丁目17番3号 TEL:052(521)3550 FAX:052(521)3552 IP-Phone:050-5535-7988 Mail:nagoya@daido-tanshi.jp 地図はこちら |
授権資本金 | 100,000,000円 |
払込資本金 | 98,000,000円 |
取引銀行 | 鳥取銀行 本店営業部 鳥取銀行 大阪支店 みずほ銀行 大岡山支店 みずほ銀行 鳥取支店 山陰合同銀行 鳥取営業部 大正銀行 堀江支店 三菱UFJ銀行 浄心支店 |
所属団体 | 一般社団法人 日本電機工業会 一般社団法人 日本配線資材工業会 |
関連会社 | 大智電機有限会社 |
沿革
昭和37年3月 | 鳥取市吉方町2丁目592に於て大同端子製造株式会社を設立 資本金2,500,000円、JEM規格品の製造を開始 |
---|---|
昭和38年3月 | 大阪営業所を開設 |
昭和39年3月 | 東京営業所を開設 |
昭和43年5月 | 鳥取市大杙105-2に工場新築移転。一貫工場として整備 |
昭和43年7月 | プレス作業自動化(順送り金型採用)導入開始 |
昭和43年9月 | ろう付自動化導入開始 |
昭和46年1月 | 増資 資本金5,000,000円に |
昭和47年6月 | 銅線用裸圧着端子 JIS C2805 日本工業規格表示認定(第672008号) 増資 資本金9,500,000円に |
昭和49年5月 | 増資 資本金16,000,000円に |
昭和52年4月 | 増資 資本金20,000,000円に ろう付工場を増築 |
昭和53年3月 | 銅線用裸圧着スリーブ JIS C2806 日本工業規格表示認定(第677062号) |
昭和54年1月 | 増資 資本金25,000,000円に |
昭和55年12月 | アメリカUL規格登録(ファイルNo.E74917) |
昭和56年7月 | 絶縁被覆付閉端接続子 JIS C2807 日本工業規格表示認定 (第681020号) 増資 資本金35,000,000円に 鳥取市南栄町15番3に新工場建設 本店を移転、操業開始 |
昭和60年7月 | 増資 資本金55,000,000円に |
昭和62年6月 | カナダCSA規格登録(ファイルNo.LR66230) |
昭和63年9月 | 鳥取市南栄町15番3に第二工場を建設 |
平成元年7月 | 増資 資本金73,000,000円に |
平成8年6月 | 名古屋営業所を開設 |
平成11年3月 | ISO9002 認証取得(後にISO9001に統合) |
平成11年11月 | 増資 資本金98,000,000円に |
平成13年1月 | 鳥取市南栄町15番3に第三工場を建設 |
平成15年10月 | ISO 9001 認証取得(2000年版へ移行) |
平成17年12月 | ISO14001 認証取得 |
平成20年5月 | ろう付け工場を移設 |
平成20年6月 | 単発第二工場を新設、稼動開始 |
平成21年12月 | 大形製品高速生産のため、300tプレス機を導入する |
平成24年3月 | 創立50周年を迎える 社員旅行(沖縄)の実施 |
平成24年8月 | TV会議システムを導入 各営業所(東京・大阪・名古屋)と本社間がリアルタイムで繋がる |
平成29年10月 | ISO9001:2015 に移行 ISO14001:2015 に移行 |